こんにちは^_^ 早いですねぇ〜もう3月ですよ! あっという間に年取りそう。。。 今日は東広島市西条町でツバメ対策です。 現場はアパートで階段付近に毎年ツバメが巣を作るので対策してほいとご依頼いただきました。 ネット取り付けは外観が悪くなるのでお客様がやりたくないとの事でしたので、今回は忌避剤設置施工です。...
こんにちは^_^ 今日は島根県の取引先のゴミ処理施設でネズミ駆使、点検作業です。 この施設はゴミ処理施設なので、ネズミの発生がどうしても起こります。 なので年間で計6回の施工、点検を行ってます。 先日までの雪がまだ残ってます。 この時期は移動も大変ですΣ(-᷅_-᷄๑) 来週は四国でネズミ駆使で、翌週は京都に行きます。 出張も多いですが、頑張ります^_^
20日 1月 2025
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 弊社、1月7日から仕事始めをしております。 今月は出張が多く、京都、大阪、兵庫、岡山、富山など(;_;) 業務に追われております。 本日も安芸高田市でネズミ駆除をしてきました。 今年も良い年でありますよう、頑張ってまいります^_^
2024/過去ブログ☆ · 04日 12月 2024
おはようございます。 はやいものでもう12月です。 あっという間に年末ですねぇ(・・;) 今日は広島市内で防除作業監督者講習会に来ております。 業務で特定建築物などのネズミ、害虫の駆除をするためには必要な資格です。 今日は一日講習です。 眠くなりそうですが頑張って勉強しますヽ(´o`;
2024/過去ブログ☆ · 30日 10月 2024
こんにちは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 最近は県外出張など続いててブログサボってました(;o;) こまめに投稿したいのですが。。。σ^_^; 今日は広島県三原市でコウモリ防除施工です^_^ 屋根周りからコウモリが侵入しており、外部足場を組んで作業です。 1センチの隙間を無くすようしっかりと施工します。...
2024/過去ブログ☆ · 23日 9月 2024
こんばんは^_^ 今日は東広島市でコウモリ防除でした。 屋根周りなどからコウモリが家屋に侵入していました。 今回は足場を組んでの施工です。 雨樋を外してコウモリの侵入口をしっかりと閉塞していきます。 軒天通気口にも網張処理をしていきます。 通気口を外したら! なんと通気のための穴がない! おそらく建築ミスと思われます。...
2024/過去ブログ☆ · 21日 8月 2024
こんにちは^_^ お盆も終わり、いつもの日常が戻っております。 気持ち涼しくなった気がします。 そんな中、今回は江田島市でシロアリ防除施工です^_^ 今回は駆除じゃなく、予防施工です。 床下に入り、木部、床下土壌に薬剤を散布していきます。 床下とはいえ、やはり暑い( ´Д`) 念入りに処理していきます。 あとは玄関周りも処理をして完了です。...
2024/過去ブログ☆ · 14日 7月 2024
こんばんは^_^ 最近は出張、現場作業とう多忙な為、なかなかブログサボり気味です( ´Д`)y━・~~ 気がつけばもう7月になってます。 そんな中、今回は取引のある兵庫県の某企業にネズミの定期管理施工に伺いました。 2ヶ月に1回のベースで年12回でお仕事させていただいております。 今回は2日で8店舗伺いました。...
2024/過去ブログ☆ · 29日 5月 2024
こんにちは^_^ 今日は広島県三次市でコウモリ防除です。 この現場はコウモリの侵入口がかなりあり、閉塞箇所が沢山あります_:(´ཀ`」 ∠): 隙間を見落とさないよう、しっかりと施工しないと、 コウモリの侵入を許してしまい、クレームになってしまいます。 コウモリ防除はこの見極めが非常に大切です。 今日は2名で2日施工の予定です。...
2024/過去ブログ☆ · 07日 5月 2024
こんにちは^_^ ゴールデンウィークも終わり、通常業務始まりました。 5月も問い合わせ、施工が多く現場に追われております。 今日もイタチ防除です。 屋根周り、床下周りなど隙間を徹底的に工事していきます。 広島県ではイタチ、テンのお問い合わせが圧倒的に多いです。と言っても中にはアライグマ、ハクビシンも多少はあります。...